検索

コーヒー自宅焙煎で「におい」の苦情はこない?対策と焙煎機を紹介!

  • 投稿日:2021.02.24
  • 特徴別:
  • 産地別:

コーヒーの自宅焙煎を始めるときに気になるのが、焙煎特有の「におい」でしょう。実際、匂いが気になるという理由で、自宅焙煎を諦める人も少なくありません。この記事では、コーヒー自宅焙煎のにおいがどの程度問題になるのかを紹介します。においへの対策方法や、においの気にならない焙煎機も紹介するので参考にしてください。

コーヒー自宅焙煎の「におい」で苦情はくる?

コーヒーの自宅焙煎では、においに対する苦情がくることもあります。私自身は、近隣から苦情をもらった経験はないですが、苦情がきたという知り合いもいます。

焙煎のにおいが嫌な人もいる

コーヒー好きの方は気にしないかもしれませんが、中には焙煎のにおいが嫌な人もいます。家族や同居している人が焙煎のにおいが苦手ということもあるでしょう。

実際、私のフォロワーさんに「旦那さんが焙煎のにおいが嫌いなので、庭で焙煎をしています」という方もいます。家族を不快にさせてしまうのは、避けたいですよね。

においは近隣にも広がる

焙煎のにおいは、家の中だけでなく近隣にも広がります。住宅街やアパート・マンションでは、ご近所さんへの配慮も必要でしょう。

私は自宅焙煎をしていて苦情をもらったことはありませんが、においは確かに広がります。お隣さんが焙煎のにおいが苦手だと、トラブルになるかもしれません。

コーヒー自宅焙煎の「におい」への対策方法

家族や同居している方への配慮としては、換気をしっかり行うことが挙げられます。アルミダクトを取り付けると、家の中のにおいに関してはかなり軽減できます。

近隣の方への配慮としては、高い煙突、あるいはアフターバーナーを設置することが挙げられます。ただ、お金のかかることなので、今から焙煎を始めようとする方にとっては、ハードルが高いかもしれません。

「におい」のしない焙煎機「ホームロースター RT-02」

最も手っ取り早い対策方法は、「におい」のしない家庭用焙煎機を買うことです。

ライソンの「ホームロースター RT-02」は、煙の出ない焙煎機です。においもほとんど気になりません。また、チャフも自動で集めてくれるので掃除の手間も省けます。

煙や臭い、チャフの心配をせずに焙煎をしたい方には非常におすすめの焙煎機です。
▽商品の詳細はこちら
ホームロースターRT-02

におい対策をして自宅でコーヒー焙煎をしよう

コーヒー好きの方は気にならない焙煎のにおいですが、中には苦手な人もいます。ご家族や近隣の方と良好な関係を続けるためにも、においへの配慮は必須です。

自宅で焙煎を始める方は、この記事を参考ににおい対策を行ってください。また、本記事で紹介した「ホームロースター RT-02」については、以下から詳細をご覧になれます。

今野直倫

今野直倫

放浪のバリスタ兼WEBライター。
JSFCAコーヒーソムリエ・食品衛生責任者・飲食営業許可取得。

全国各地でカフェを開催。
自家焙煎のコーヒーを焼きたて、挽きたて、淹れたてにこだわって、
お客さんの目の前で一杯一杯ハンドドリップ抽出。

コーヒーの知見を活かしてWEBライターとしても活動中。
自家焙煎やお家カフェの楽しみ方や、役に立つコーヒーの知識をお届けします。